入院準備

出産

第2子出産に向けて入院中の準備をしました。

今回は前回とは病院が違うので持ち物が少し変わりました。

前回「これは持っていけばよかった!!」

という反省を踏まえ今回の持ち物について説明します。

ちなみに帝王切開予定です!参考になればうれしいです。

産院で準備されているもの

ナプキン(M、L2組)、産褥ショーツ3枚、出産直後用ナプキンパッド、紙おむつ、おしりふき、バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、リンス、ボディーソープ、手指消毒用アルコール、ティッシュ、ハンドソープ、スリッパ、ドライヤー、食事時の箸、入院中の赤ちゃんの肌着・長着・おくるみ用バスタオル、授乳クッション

持ち物

入院生活で必要なもの

延長コード、S字フック、ストロー、ストローキャップ、収納かご、ハンガー、食器用洗剤、スポンジ、秒針付き時計、洗濯用洗剤、飲み物、おかし、割り箸

収納かご

100均のかごと、3coinsのベッドの柵に取り付けられそうなかご(※上の写真に載せ忘れました・・)を持参。

ベッド周りの整理整頓ができる。

病院から書類をもらう機会も多い。

ストローキャップ

帝王切開ママは必需品!!術後は起き上がることができないし、寝た状態で水分を飲むのが大変。

飲み物

術後はかなりのどが渇いた記憶があります。母乳もあげるし尚更体の水分がとられます。

しかも術後は歩けないから、自動販売機まで買いに行くこともできず

OS1やスポーツドリンクが飲みやすかった!

今回の病院は売店もないので、多めに持参します。荷物がかなり重くなってしまいました・・。

秒針付き時計

秒針付きだと、母乳をあげた時間を管理しやすい

ママに必要なもの

母乳パット、清浄綿、おっぱいのクリーム、パジャマ、下着、くつした、着圧ソックス、腹帯、うちわ、扇風機、歯磨き粉、化粧道具、化粧落とし洗顔、化粧水、歯磨き、マスク、薬、ブラシ、かみそり、葉酸サプリ、冷えピタ、ナプキン夜用、ナプキン昼用、タオルケット、充電器、イヤホン、カメラ、母子手帳、腕時計、出産手当金申請書、筆記用具、マジックハンド、アイマスク

パジャマ

前回の産院はレンタルがあったのにレンタルを使用せずかなり後悔しました

毎日汗だくだったし、そんなにそもそもパジャマを持っていないので、毎日家族に持って帰ってもらって洗濯をして持ってきてもらうのが負担でした。

今回は絶対にレンタルを使用しようと思っていたのに

レンタルが無くて残念・・・。

レンタルがある産院だったらレンタルが必須!

扇風機、うちわ

術後発熱があって、かなり暑かった記憶があるので、冬だけど持参。

扇風機は首からかけられるタイプが便利です!

マジックハンド

今回1番のこだわりの持ち物!笑

術後動けない時にマジックハンドがあれば・・と何回も思いました。笑

物が届かなかったり、何かを落としてしまった時に拾うのがかなり大変でした。

今回は面会時間も1時間と限られているので、何か取ってほしい度に看護師さんを呼ぶのは申し訳ないので・・。

持っていくのはバックからはみ出て恥ずかしいですが、かなり役立つと思う!!

赤ちゃんに必要なもの

育児日記(前回、今回分)、写真を一緒にとるグッズ、退院着、肌着、靴下、爪切り、搾乳機、おくるみ、ガーゼ

写真グッズ

術後は痛いながらも、写真を撮るのが癒しの時間でした!

長女の時に使ったグッズや人形と同じものを持って行って、

同じ配置で再現写真を撮りたいと思っています☆

搾乳機

搾乳機はmedelaのものがおすすめです。

前回の産院で使用していて、とっても絞りやすかった!絞れる量が全然違いました。

少しでも寝る時間を確保するためにも、搾乳がスムーズにいけばいいなと思い、持参してみます。

この記事を書いた人
pipipanman

3歳、0歳の女の子のママです☆現在第2子育休中。
おうち英語や習い事、子育てについて発信しています♪
私自身DWEやミライコイングリッシュを購入時にかなり悩んだので、同じように悩んでいる方の参考になればと思い始めました。
また、パソコン初心者の私でもできた簡単なブログ開設の方法についても発信しています。

pipipanmanをフォローする
出産
pipipanmanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました